妊娠中に起きた出血とマイナートラブル

Uncategorized

今回は、妊娠中に私が経験した出血やマイナートラブルについて書いていきます。初めての妊娠で分からないことだらけ、、特に出血をしたときは本当に怖くて、不安でいっぱいでした。

現在、妊娠しており、今まさに不安な思いをされている方の参考になればうれしいです。

妊娠6週目での出血

妊娠検査薬で陽性がでて、産婦人科で心拍が確認できるまで通院していました。

そんなある日、少量の茶褐色のおりもののような出血がありましたが「初期にはよくある」と聞いたこともあり、少し様子を見ることにしました。

しかし、、、翌日、これまでに見たことのないほどの鮮血が🩸頭が真っ白になって「もうお腹の子はだめかもしれない」と思うほどでした。

旦那さんも仕事を休んでくれてすぐに病院へ。診察が終わるまで不安でしたが旦那さんが一緒にいてくれて本当に心強かったです。

エコーの結果、心拍あり💗先生からも「赤ちゃん頑張ってますよ」と言っていただきホッとしました。

診察は胎嚢の周りに血腫ができていたとのことで、止血剤を処方され2週間自宅安静となりました。仕事も休むことになりましたがお腹の子供を守るためには当然のこと。2週間はなるべく横になって過ごしました。

妊娠中のマイナートラブル

今振り返ると、妊娠中は本当にいろんなマイナートラブルがありました💦「命を授かることの大変さ」を実感しました。

【妊娠初期】

✅つわり(食べづわり):お腹がすくと気持ち悪くなってしまうタイプで、常にゼリー飲料をバックに常備。仕事中も飲むようにしていました。

頭痛:もともと片頭痛持ちだったのですが、妊娠後はさらにひどくなり…薬はカロナールしか使えないので我慢することも多かったです(´;ω;`)

動悸・息切れ:軽く動いただけでもドキドキして息苦しい。脈拍が120~130回になることも。。初期のころから体に変化が起きているんだなと実感しました。

【妊娠中期~後期・臨月】

手足のむくみ:体重が増えるにつれ、手も足もパンパンに。メディキュットを使うなどして対策していました。

手のしびれ:ある時から、手がビリビリ⚡私の場合は,ストレッチをしたり、枕の高さを上げて左向きで寝ることで軽減していました。

ばね指:朝起きると指が固まって動かしづらい。。本当につらかったけど産後いつの間にか治ってました(笑)

便秘:もともと便秘気味だったのがより便秘に。なかなか相談しづらいですが産院で便秘薬処方してもらいました!

妊娠中のマイナートラブル、ひとりじゃない!!

出血があった時、体調がしんどい時、何度ももう無理かも。。と思うこともありました。でも今、無事に出産を終えてかわいいわが子を見るとどんなにつらくても頑張れる!!!

産後はあれだけ悩まされていたマイナートラブルもすっかりなくなりました。

妊娠は人それぞれ、トラブルの内容も感じ方も違うと思います。私も妊娠中何度も不安になりネットで調べることも多々ありました。。

でも、「ひとりじゃないよ」「同じような体験をした人がここにもいるよ」と伝えたくてこの記事を書きました。また、どんなに些細なことでも助産師さん、産婦人科の先生、周りの先輩ママさんに相談することが心の余裕につながると感じました。

この記事を読んでくださっている妊婦さんお身体を第一に自分とおなかの赤ちゃんを大事にしてくださいね😊

読んでくださってありがとうございました。次回は出産について書いていこうと思います!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました